PR

ヘッドが走る!ドライバーおすすめ練習法!右手の指を外して振ってみよう!【ゴルファボ】

スポンサーリンク

ヘッドが走る!ドライバーおすすめ練習法!右手の指を外して振ってみよう!【ゴルファボ】

ドライバーがミスする原因に「右手を使いすぎ」ということがあります(レフティは左手)。後ろ側の手が強くなると、力みや手首の返しに繋がり、ヘッドスピードが落ちたり、フェース面が安定しないのでボールが上下左右にブレる可能性が高くなります。

おすすめの練習法は「右手人指し指と親指を外す」こと。余計な力が抜けてクラブをスムーズに振り切ることができるのでおすすめです。慣れてきたら指を戻しつつ、話していたときのイメージで振ることができれば、クラブの遠心力を生かしたヘッドが走るスイングができます。

思い切り振っているのに飛ばない…ボールが右や左や飛ぶ…といった方はぜひ練習に取り入れてみてください!

今回は『ヘッドが走る!ドライバーおすすめ練習法!右手の指を外して振ってみよう!』をお送りします!

ゴルファボはプロのレッスン動画を中心としたゴルフ上達メディアサイトです。

人気・実績のあるプロゴルファーによる独自の理論やおすすめの練習法を随時配信!初心者からシングルまで、すべてのゴルファーが楽しめるコンテンツが満載です。
動画は各テーマごとに分けられいるので「知りたい!学びたい!」がすぐに見つかります。

前回のゴルフレッスン動画もチェック!
腕がしっかり伸びるスイングの作り方!フォロースルーで強く振り抜くためのコツ【ゴルファボ】
腕がしっかり伸びるスイングの作り方!フォロースルーで強く振り抜くためのコツ【ゴルファボ】フォロースルーで腕を伸ばしたいけど、なぜか曲がってしまう…。腕を伸ばそうとすればするほど実はフォローで腕は曲がります。左腕が伸びているときは右腕は曲がる...
ゴルファボ
スポンサーリンク
スコアコミット型ゴルフスクール【RIZAPゴルフ】

「ライザップゴルフ」は、スコアアップにコミットすることに特化した、専属トレーナー、完全個室のゴルフスクールです。

・専属プロコーチがマンツーマンでお客様に最適なレッスンメニューを構築。

・ショートゲーム技術を磨き、短期間で飛躍的に向上させます。

・オンラインでもサポートも充実。

たった2ヶ月でスコア100を切る!ライザップゴルフ

シェアする
スポンサーリンク

コメント