PR

ドライバーのミスが連発したときの対策と8割がやりがちなNGポイントとは?~青山加織【ゴルファボ】

スポンサーリンク

ドライバーのミスが連発したときの対策と8割がやりがちなNGポイントとは?~青山加織【ゴルファボ】

ラウンド中にドライバーの調子が急に悪くなってしまった…。そんなゴルファーも多いのではないでしょうか。しかし、そんなときにスイングを変更してしまうのは絶対NGです。

ラウンド中のショットの荒れはスイング以外に問題があることが多く、小手先で動きを変えてしまうとスイングが複雑になって更にミスが続く可能性があります。

青山プロのおすすめは「インテンショナルスライス」をマスターしておくこと。あえて右に曲げるショットを最初から打てるようにしておくことで、ショットが荒れ出したときの対応策として使うことができます。

今回は『ドライバーのミスが連発したときの対策と8割がやりがちなNGポイントとは?~青山加織』をお送りします!

ゴルファボはプロのレッスン動画を中心としたゴルフ上達メディアサイトです。

人気・実績のあるプロゴルファーによる独自の理論やおすすめの練習法を随時配信!初心者からシングルまで、すべてのゴルファーが楽しめるコンテンツが満載です。

動画は各テーマごとに分けられいるので「知りたい!学びたい!」がすぐに見つかります。

前回のゴルフレッスン動画もチェック!
ドライバーが飛ぶ人に共通するバックスイングのコツ!パワースイングの作り方~長谷川哲也【ゴルファボ】
ドライバーが飛ぶ人に共通するバックスイングのコツ!パワースイングの作り方~長谷川哲也【ゴルファボ】強いスイングを作るために欠かせないバックスイングのコツをご紹介します!ポイントは手元とボール位置の距離。両者の位置が遠ければ遠いほど飛距離を生...
ゴルファボ
スポンサーリンク
スコアコミット型ゴルフスクール【RIZAPゴルフ】

「ライザップゴルフ」は、スコアアップにコミットすることに特化した、専属トレーナー、完全個室のゴルフスクールです。

・専属プロコーチがマンツーマンでお客様に最適なレッスンメニューを構築。

・ショートゲーム技術を磨き、短期間で飛躍的に向上させます。

・オンラインでもサポートも充実。

たった2ヶ月でスコア100を切る!ライザップゴルフ

シェアする
スポンサーリンク

コメント